平均勤続年数 | 陸上職14.72年、海上職10.33年 |
---|---|
平均年齢 | 陸上職41.69歳、海上職34.56歳 |
育休取得 | 4名(男性3名・女性1名) |
育児休業後復職率 | 100% |
過去3年間の 新卒入社の定着率 |
陸上職88%、海上職100% |
寮数 | 借上寮制度あり |
寮利用者 | 24名 |
社宅数 | 1箇所(千葉) |
社宅利用者 | 9名(扶養者あり) |
班活動 | 9班 ゴルフ班、野球班、テニス班、釣り班、カッター班、山岳・スキー班、フラワーアレンジメント班、絵画班、映画班(絵画班、映画班は全社員に対する費用補助) |
-
カッター班
5月の横浜港カッターレース、6月の横浜ドラゴンボートレースをメインイベントとし、東京海洋大学でのカッター練習会を年に数回開催しています。楽しく、元気に、海の根性を鍛える!陸上、海上社員、ご家族等、多くの方が参加しています。
-
フラワーアレンジメント班
外部講師を招き、生花・ドライフラワー・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーなどを使用して、リースやブーケ、オアシスを使ったアレンジメントのレッスンを毎月1回、年に11回開催(盛夏に生花は傷むので8月はお休み)。
-
ゴルフ班
ゴルフとは切っても切り離せない海運業界に籍をおきながら、普段はなかなかラウンドの機会がない若手層を中心に、親睦を深めると同時に、ゴルフのマナー・エチケットの習得、技術の向上を目的としてゴルフコンペや練習会を開催しています。※SK 杯:年に4 〜5 回
-
野球班
2〜12 月に千代田区軟式野球大会、海運リーグ、関係先との懇親試合、練習会などの活動をしています。年間約30日活動。加えて、春・秋には合宿を実施。目標は、春・秋の千代田区軟式野球大会で1 部リーグベスト8、海運リーグで優勝。
-
釣り班
「たくさん釣っておいしくいただく」をモットーに、東京湾で釣り船を貸し切る「仕立て船」をメインに活動しています。釣りたてのお魚をさばいてもらっての懇親会を開くことありますよ。釣れすぎて困ってしまうほどに班員の釣り技術向上中!!
-
囲碁班
「生活に身近な囲碁」をモットーに、日々個人練習に励んでいます。囲碁の他にも将棋・麻雀・トランプなど卓上ゲーム全般を扱っています。2〜3カ月に1回、OBを講師に招いて社内で終業後に囲碁練習会を開き、春または秋には合宿で日頃の成果を競い合っています。
-
テニス班
テニス経験者から未経験者まで、誰でも楽しめる活動をしています。最近では大会へも積極的にチャレンジしています。月2回ほど終業後に錦糸町や日比谷のテニスコートで練習を開催。年に1度の合宿では、テニスに、温泉に、料理に、お酒に、と幅広く活動。